ごあいさつ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
このたび、青森県初の試みとして年少(3〜4歳児)〜小学校6年生まで対象とした通年のスポーツ塾を開講することとなりました。
小学校での部活動、クラブ活動は4年生から本格化していきます。
専門的な活動の前に、幼少期、小学校低学年から「体の軸を作る」「バランス感覚を養う」「俊敏性を高める」ことは重要と考えています。
1つのスポーツに特化することなく「こどもスポーツ塾MATSURI」では、様々なスポーツメニューをプログラム化し体を動かすことの楽しさを伝え、近い将来目指す専門スポーツへ向けての基礎体力づくり、適応を全力でサポートして参ります。
また、体を動かすことは、健全な心身の発育発達にとても重要なことです。
筋力や持久力などの体力が優れていることは、その後のスポーツ活動への参加や実施状況に影響を及ぼします。
探求心が芽生え、大人になってからも運動を生活習慣に取り入れて頂けるように意識づけをしていきます。
我々の街〜青森県〜 肥満県=短命県
青森県の子供の肥満傾向の割合は
小学校男子、全国5位 小学校女子、全国2位 中学校男女、全国1位
子供の肥満は約70%が成人肥満に移行し、肥満は生活習慣病を合併していきます。
生活習慣とは若い年代に身につくものです。
青森県の子供は全国的に見ても運動不足となっており、遊びを取り入れた体力づくりで小児肥満防止に努めて参ります。
子供の生活の中に必ず運動があります。環境を作ってあげるのは大人です。
新しい分野への挑戦、「こどもスポーツ塾MATSURI」、よろしくお願いいたします。
代表紹介

代表 | 中畑 和哉 |
---|---|
2005.3 | 日本体育大学卒業 |
2005.4〜 | スポーツ施設管理団体での指導実績 ちびっこ野球教室(小学校1〜2年生) 中学校3年野球教室で東日本中学校KB野球大会2年連続優勝(2011.12) |
2014.1〜 | 学校教材会社で学校現場で求められていること、文科省が求めて いることなどを学習 |
2016.6〜 | こどもスポーツ塾MATSURI設立 |
2017.3〜 | MATSURI SPORTS DAYS に名称変更(事業拡大) |